【脳活レシピ(3)】イタリアの伝統的なアイスケーキで美味しく腸活

腸と脳。これらは、一見それぞれが単独で機能していると考えられていました。
しかし、近年の研究では、脳の働きには腸が深く関わっていることが明らかとなってきました。 今回は、脳にとっても重要な”腸”を整えるのにおすすめの、おしゃれレシピをご紹介します。(管理栄養士:花村衣咲)

目次

腸を整えるには、どうしたら良いの?

腸内環境を整えるためには、腸に良い影響をもたらす善玉菌を増やすことが大切です。
善玉菌を増やすためには、発酵食品に含まれている善玉菌(乳酸菌やビフィズス菌等)を食事に取り入れることが重要です。

善玉菌が含まれる食材

 善玉菌が含まれる食材には、日本の伝統的な調味料である味噌醤油、漬物、納豆、キムチ、チーズ、ヨーグルトなどがあげられます。

腸を整えるためには、これらの食材を毎日継続的に食べることが大切です。
和食をよく食べるという方は、味噌汁で味噌や、ご飯と一緒に納豆などは食べやすい食材ですね。

パン派の方も、ごはん派の方も、【ヨーグルト】はよく食べられている手軽な食材の一つです!
しかし、毎日ヨーグルトは飽きてしまう…という方も多いはず。

そんな方に、今回はおしゃれにアレンジしたヨーグルトのレシピを紹介します。

ナッツとドライフルーツのヨーグルトカッサータ

材料(18cm×10cmパウンドケーキ型1個分)

・無糖ヨーグルト  1パック(200g) ※水切り後は120~150g程になります
・ラム酒      小さじ1 ※お酒が苦手な方やお子様の場合は省略可
・生クリーム    150g
・グラニュー糖   50g

・ドライフルーツ:各15g …(A)
(ドライフルーツはお好みで)
ドライマンゴー/レーズン/グリーンレーズン/ドライクランベリー

・ナッツ:各10g …(B)
マカダミアナッツ/アーモンド/クルミ

作り方

1.ヨーグルトの水気を切る。(半日時間程度でクリーム状になります)

2.ドライフルーツとナッツは1cm各に切っておく。

3.水切りヨーグルトにラム酒を加えて混ぜる。

4.(2)に生クリームを加えて、角が立つまでハンドミキサーで混ぜる。(冷やしながら混ぜると短時間でできます)

5.A とBを加えて、均一になるまで混ぜる。

6.型に(4)を流し入れる。

7.冷凍庫で固まるまで冷やす。

8.型から出して食べやすい大きさに切ったら完成。

ポイント

  • 型の大きさや厚さによって冷やす時間が変わります。
  • 型がない場合は、タッパーやシリコン型で代用できます。シリコン型がおすすめ!

いつもと同じヨーグルトとは一味違う見た目と味を楽しみつつ、腸を意識したスイーツをぜひご堪能下さい。

あわせて読みたい
【脳活レシピ(1)】脳に届く栄養”アスタキサンチン”とは 今回の「脳活レシピ」は脳に届く栄養「アスタキサンチン」を多く含む鮭を使った「 鮭のムニエル柚子胡椒ソース添え 」をご紹介します。
あわせて読みたい
【脳活レシピ(2)】皮まで食べて抗酸化!茄子のレシピ 今回の「脳活レシピ」は、皮ごと食べられる!生ゴミほぼゼロ!環境にも体にも良い「 茄子のナムル 」をご紹介します。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

福岡県栄養士会の会長、大部正代が健康寿命の延伸を目的とし、2019年に設立。管理栄養士による栄養相談を始め、レシピ開発、講演やセミナー、健康イベント等の活動を行う。

コメント

コメント一覧 (5件)

目次
閉じる