【観覧募集】久留米大学 市民公開講座「知っていますか脳のこと」2/22(土)@久留米大学旭町キャンパス

久留米大学高次脳疾患研究所の市民公開講座「Do You 脳?知っていますか脳のこと」が2月22日(土)、久留米大学旭町キャンパス筑水会館2Fイベントホール(久留米市旭町67)で開催されます。

目次

【講演内容紹介】あなたは「脳」について深く知っていますか?

「Do You 脳?知っていますか脳のこと」 開催概要

<講演1>嶋雄一先生(久留米大学医学部 解剖学講座 顕微解剖・生体形成部門教授)
「性ホルモンが支える私たちの健康:細胞から脳まで」を紹介します。
普段なかなか聞くことができない性ホルモンと細胞、脳の関係を詳しくお話しいただけます。

<講演2>小曽根基裕先生(久留米大学医学部 神経精神医学講座 教授)
「健康づくりのための健康ガイドライン2023」から学ぶよい睡眠のとりかた」を紹介します。
日々健康に過ごすために欠かせない睡眠について、ガイドラインに沿って分かりやすくお話しいただけます。

本講座は、入場料、事前申し込みは不要です。ぜひ当日足を運び、脳と健康についてより詳しくなりましょう。

開催概要

日時:2月22日(土) 14:00~16:00(入場無料、事前申し込み不要)
場所:久留米大学旭町キャンパス筑水会館2F( 久留米市旭町67)
アクセス:西鉄バス系統番号8にて、大学病院前、高専方面行にて 大学病院または医学部前で下車
     車でお越しの方は患者様用駐車場をご利用ください
問い合わせ:久留米大学高次脳疾患研究所 
電話:0942-31-7581

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

脳活、運動、食事、睡眠、社会参加、脳トレなどの普及・啓発活動による健康寿命の延伸・認知症予防の実現を目指す「脳活新聞」

目次
閉じる