オレンジ健康フェスタ~人生 100 年時代をどう生きるか、どう備えるか~福岡県地域住民、家族介護者向け認知症公開講座

2月26日(日)に久留米市シティプラザにて、「福岡県地域住民・家族介護者向け認知症公開講座(通称:オレンジ健康フェスタ)」が開催されます。

今回は、「~人生100年時代をどう生きるか、どう備えるか~」をメインテーマに、久山町研究に取り組まれている九州大学病院精神神経科の診療准教授の小原知之先生に「認知症に負けない -リスク低減に必要なもの」のお話を、そしてパネルディスカッションに、老人クラブや、シルバー人材センター、サービス事業者協議会の様々なお立場で、お話をしていただきます。

目次

オレンジ健康フェスタ概要

■日時:令和5年2月26日(日)11;00~16:00
■会場:久留米シティプラザ 5階 大会議室(福岡県久留米市六ツ門町8-1)
■プログラム:
・開会のあいさつ 久留米大学 学長 内村直尚 先生
・特別公演 13:40~14:40
座長:久留米大学医学部 神経精神医学講座 教授 福岡県認知症医療センター 久留米大学 センター長 小曽根 基裕 先生
演題:「認知症に負けない リスク低減に必要なもの」
演者:九州大学病院精神科神経科 診療准教授 小原 知之 先生
・休憩 14:40~14:50
・パネルディスカッション 14:50~16:00
「人生100 年時代をどう生きるか、どう備えるか 」
座長:久留米大学 高次脳疾患研究所 教授 小路 純央 先生
パネリスト:久留米市老人クラブ連合会 会長 松栄 磐氏
NPO法人久留米市介護福祉サービス事業者協議会 事務局長 吉永美佐子氏
公益社団法人久留米市シルバー人材センター 理事長 奈良﨑洋治 氏
コメンテーター:九州大学病院精神科神経科 診療准教授 小原 知之先生

<主催>福岡県認知症医療センター 久留米大学病院
<共催>福岡県医師会 久留米市 エーザイ株式会社
<後援>福岡県 久留米医師会 久留米歯科医師会 久留米三井薬剤師会
福岡県精神科病院協会筑後ブロック 久留米介護福祉サービス事業者協議会
特定非営利活動法人にこにこ会 認知症の人と家族の会 明治安田生命保険相互会社
住友ファーマ株式会社 RUN 伴+久留米 久留米商工会議所 福岡県理学療法士会

お申し込み方法

会場とZOOMウェビナー(無料配信による)ハイブリッド開催です。以下URLよりお申し込みください。
■お申し込みURL:https://bit.ly/3Cs0eJl
会場参加の定員は先着100人です。
Zoomウェビナーの ID と PASS は以下になります。
・ID:822 1616 3442
・PASS:Kurume0226

同時開催 測定・体験コーナー

VR(ヴァーチャル・リアリティ) 機器による病気の症状の疑似体験、血管年齢、握力、歩行スピード(5m)、フレイル・認知機能チェックなどの測定・体験コーナーが同時開催されます。どなたでも、ご参加可能です。

■日時:令和5年2月26日(日)11:00~13:40
■会場:久留米シティプラザ 5階 大会議室 (福岡県久留米市六ツ門町8-1)
■測定・体験項目
血管年齢
フレイルチェック(問診表)
歩行スピード(5m )・握力
VR(ヴァーチャル・リアリティ)機器による体験
(パーキンソン病・レビー小体型認知症)
認知機能チェック
■理学療法士による相談ブース(フレイル予防など)

【本件問い合わせ先】

E-mail:Kurume_dementia@kurume-u.ac.jp

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

脳活、運動、食事、睡眠、社会参加、脳トレなどの普及・啓発活動による健康寿命の延伸・認知症予防の実現を目指す「脳活新聞」

目次
閉じる