【菜園日記】vol.27 突風・酷暑・泥棒~汗と涙を流した7月~

前回更新から大変な時間が経ってしまいました‥更新が追い付かず反省です。。
そんな更新が停滞している間にも、菜園では信じられないくらい次々と色んな事が起きていました。この夏の思い出を、夏休みの宿題を終わらせるかの様に一気に振り返ります。

目次

7月上旬

6月の梅雨時期を無事に乗り越えた後は、屋上にカムバック。日光を浴びてのびのびシャンシャン、全員順調そのもの。

左からトウモロコシ、ナス、トマト

6月下旬は雨が続き、日光不足で葉が黄緑っぽくなり心配でしたが、トマトはぐんぐん背も伸び、花が咲き、小さな実ができました◎

ベビーリーフはるか

日に日に実の数も増えて収穫が楽しみに◎

ベビーリーフはるか

ショッキングトウモロコシ

事件が起きたのは、7月10日。朝、屋上にあがると青々と成長していたトウモロコシが衝撃の光景。
酷暑の中、長時間倒れたままになってしまっていたのか地面と太陽で熱され、葉も雄しべもが全て茶色に。。

ベビーリーフはるか

ダメ元でプランターを起こし、数日間水をあげ、一縷の望みをかけて復活を願いましたが‥雄しべが完全に枯れていたため、受粉に至らず。トウモロコシ収穫への道は閉ざされてしまいました。

ナフコでセールで買ったときには、こんなにか細かったトウモロコシ。たった1ヶ月で強くたくましく成長してたのに、収穫まで育ててあげられなくてごめんなさい…という気持ちでいっぱいです

ベビーリーフはるか

こうしてベビーリーフはるかの初トウモロコシ収穫の挑戦は無念の失敗に終わりました。また来年…

ナスの生命力

トウモロコシが旅立ってから数日。
トマトとナスも連日の猛暑で、毎朝の水やりでも翌朝には土がカラカラな状況が続いていました。

次に暗雲が立ち込めたのはナス…金曜の夕方に様子を見た際にはすでに超下向き。これはまずい‥。トウモロコシとの別れが頭をよぎり、とにかく週末を乗り切れるようにたっっぷりの水と、追肥。祈る気持ちで迎えた週明け‥ 

(モット シボンドルヤナイカイ…)
また‥この子もダメにしてしまったかも、泣きたい‥超ブルーな気持ちに。
そしてこのタイミングで翌日からは出張の予定。この状態で相談するのは申し訳ないと思いながらも、一緒に菜園を見守る先輩に2日間の水やりを依頼。すると、なんと。

奇跡の報告

あんなにしぼんでいた葉が2日後にはまた大きく開き、蘇生!しているとのこと!出張先で大歓喜するとともに、救命してくださった先輩に大感謝&ナスの生命力に大感動。

蘇生したその後は安定したものの、なかなか実が育たず。。花までは咲くけど、受粉がうまくいかないのか、花がポトリと落ちてしまうのみ‥夏野菜収穫の難しさを痛感中です。

中玉トマト、成長の行方

着実に実が大きくなるトマト。7月下旬にはミニトマトくらいの大きさになってきました。

徐々に実も色づいてきました◎

実がなる野菜は成長がわかりやすいのでモチベーションに繋がります!上にも下にも実が付き始め、最大12粒を観測。((嬉))

あとどのくらいで収穫できるだろうかと楽しみにしていたのですが、この夏の惨劇は止まりません。

7月26日、屋上に上がると、実が減っとるじゃないですか‥‥

ナンッッデヤネン‥

?????????ナゼ??
状況がのみ込めないまま、周辺を捜査すると凄惨な現場を発見。

事件現場①
事件現場②

カラス‥‥か‥
見事に赤くなった実から減っていき(頭良すぎ)、まだ青かった実は残され…12粒の宝物たちは全て収穫を待たずして横取りされてしまいました。…合掌。

まだ諦めない。たとえ甲子園が終わっても、私の夏はまだ終わってない(?)

突風にも、酷暑にも、カラスにも負けない‥必ず夏野菜を収穫したい、そう心に刻んだ7月の終わりです‥

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

家庭菜園初心者。脳活コンシェルジュ・お野菜シスターズ兼務
歴代担当野菜:ベビーリーフ、ほうれん草、小松菜(今後更新予定)

▶現在、トマト・ナス・トウモロコシ育成中..

コメント

コメントする

目次
閉じる