【菜園日記】vol.22 第3期始動。~夏野菜収穫への道~

ご無沙汰してしまいました。
第3期脳活菜園スタートに向けて動き出しました。第3期の目標は『THE夏野菜』の収穫。

この時期に種からでは難しいとのことで、苗を買うことに。
そうと決まればと、今回ナフコ空港店へ。

この時期のホームセンターはわくわくする品揃え。
入口からBBQ、キャンプ、プール…夏イベントのグッズが盛りだくさん。

今年はどんな楽しい夏を過ごしてやろうか‥と目くばせしながら、今回のお目当て園芸コーナーへ。

ナフコ福岡空港店

今回、はじめて福岡空港店に行ったのですが園芸コーナーの品ぞろえにおったまげです

色鮮やかで元気をもらえるお花たち

さぁ、どの野菜にしよう!
先輩方にアドバイスをいただきたながら苗を吟味。

今回のテーマ『THE夏野菜』で選んだのは3つ。
まず一つ目、中玉トマト!

中玉トマト

ミニトマトよりも高みを目指してみよう(?)と今回は中玉サイズをチョイス。
この選択が吉と出るのかそれとも‥‥黙

二つ目、なす!

中長ナス

王道夏野菜のナスにも挑戦します。

ラストは、トウモロコシ!!
収穫できれば一番うれしいと言っても過言ではないトウモロコシ。
写真を取り損ねました(陳謝)

1つの苗から1本の収穫になるそう。セールだったのでなんと苗4つで100円。購入です。
トウモロコシは受粉などの工程があり、今回難易度MAXかと思われます。。

今回は葉物野菜ではなく、実物野菜へステップアップ。
収穫できる喜びがまた一段と増える予感です!

そして、トマトが苦手な先輩が数名いることが発覚。
頑張って作ったら、食べてくれるでしょうか。。


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

家庭菜園初心者。脳活コンシェルジュ・お野菜シスターズ兼務
歴代担当野菜:ベビーリーフ、ほうれん草、小松菜(今後更新予定)

▶現在、トマト・ナス・トウモロコシ育成中..

コメント

コメントする

目次
閉じる