40歳を過ぎてからでも無理なく取り組める「40からのストレッチ」。今回のテーマは、「全身の血行を良くするストレッチ」です。
全身の血行を良くするためには、体の末端の関節を動かすことが必要です。
全身の血行を改善し、体全体の浮腫みや疲れがとれるよう、ストレッチしていきましょう。
目次
全身の血行が悪くなるのはなぜ?
同じ姿勢を長時間続けたり、立ちっぱなしや座りっぱなしの仕事を続けたりしたことにより、足の浮腫みを経験した方は多いと思います。
血液を心臓に戻すポンプ作用が不十分となり、血行が悪くなることが原因です。
全身の血行が悪くなると、浮腫みや疲労だけでなく関節や筋肉が固くなりやすなり、さらに体が動かなくなるという悪循環になってしまいます。
全身の血行を良くするストレッチの効果とは?
全身の血行が良くなると、浮腫みの改善や疲労回復の効果があります。
普段意識してストレッチすることのない末端の関節を一つずつストレッチすることで、血液の循環が良くなるのです。
全身の血行を良くするストレッチを2つご紹介
ポイントは「末端の関節」です。
手足末端の関節をしっかりとストレッチして、血液の循環を良くしましょう。
1.足の指ストレッチ
仰向けになり、両足を挙げます。
両手で足の指を持ち、手前に押さえて、足の指や裏を伸ばします。
2.全身伸展ストレッチ
正座になり、ゆっくりと上半身を倒して仰向けになります。
両手を組んで万歳し、上から引っ張られるような感覚で伸びをします。
疲れた1日の最後に全身の血行改善ストレッチを行おう
手や足の指などの末端をしっかりストレッチして、血行を改善しましょう。
疲れた1日の最後に体を労りながら行うことがお勧めです。
あわせて読みたい
上腕三頭筋のストレッチ【40からのストレッチ】
今回のテーマは、「上腕三頭筋のストレッチ」です。上腕三頭筋は、二の腕に付いている筋肉です。いわゆる二の腕タプタプの贅肉部分を指します。
あわせて読みたい
効果的な下半身のストレッチ【40からのストレッチ】
今回のテーマは、「効果的な下半身のストレッチ」です。
「1日中立ちっぱなしの仕事で足がパンパンになる」「デスクワークで足が浮腫む」など、下半身に疲労を感じる方は多いと思います。
あわせて読みたい
タオルでストレッチ【40からのストレッチ】
今回のテーマは、「タオルを使ったストレッチ」です。
タオルを使ったストレッチは、何も使わずストレッチをするよりも体が伸長されやすいのでお勧めです。