40歳を過ぎてからでも無理なく取り組める「40からのストレッチ」。今回のテーマは、「上腕三頭筋のストレッチ」です。
上腕三頭筋は、二の腕に付いている筋肉です。
いわゆる二の腕タプタプの贅肉部分を指します。
上腕三頭筋をストレッチして、スッキリとした二の腕を目指しましょう。
目次
上腕三頭筋が固くなる原因は?
上腕三頭筋は、手を体側につけて「気をつけ」の姿勢になった時の腕の後ろ側、つまり二の腕に位置する筋肉です。
腕の後ろ側に脂肪がつきやすい方は多く、その原因は姿勢にあります。
猫背で姿勢が悪いと、背中から腕の後ろ側に脂肪がつきやすくなるのです。
上腕三頭筋のストレッチ効果とは?
上腕三頭筋のストレッチ効果は、二の腕の血液循環を改善し、見た目がスッキリすることです。
また、上腕三頭筋は、肩とも繋がっているため、手を上に挙げやすくなります。
上腕三頭筋が縮まってしまうと、万歳をした時に肘が伸び切らない状態になります。
上腕三頭筋のストレッチを2つご紹介
上腕三頭筋ストレッチのポイントは、「肩と肘」です。
上腕三頭筋を伸ばすためには肘を曲げる必要があります。
しかし、肘を曲げるだけでは不十分なので、肩の動きがポイントになります。
それぞれ説明していきます。
1.肘を曲げて土下座のストレッチ
正座になり、両肘を曲げて指先で肩を触ります。
その状態から上半身を前に倒して土下座のような状態になります。
肘を床につけ、上半身を床に押し付けるようにして二の腕をストレッチします。
2.肘と肩のストレッチ
正座になり、左手を天井に向かって挙げます。
左肘を曲げて、右手で左肘を持って後方に押します。
この時、左腕が耳よりも後ろにいくように意識しましょう。
左右を変えて同様に行います。
上腕三頭筋ストレッチの効果を高めるために、普段から姿勢を見直そう
上腕三頭筋のストレッチをしても、猫背の状態でいると二の腕の贅肉はつきやすくなってしまいます。
効果を高めるためにも、猫背を防ぎ、姿勢を見直しましょう。
あわせて読みたい
硬い背中を柔らかくほぐすストレッチ【40からのストレッチ】
今回のテーマは、「硬い背中を柔らかくほぐすストレッチ」です。
背中は、姿勢を整え重心を安定させてバランスを取るために大切な部分です
あわせて読みたい
肩甲下筋(けんこうかきん)のストレッチ【40からのストレッチ】
今回のテーマは、「肩甲下筋(けんこうかきん)のストレッチ」です。
肩甲下筋とは、肩甲骨の前側から腕の骨についている筋肉です。
あわせて読みたい
棘上筋(きょくじょうきん)のストレッチ【40からのストレッチ】
今回のテーマは、「 棘上筋(きょくじょうきん)のストレッチ」です。棘上筋とは、肩甲骨の上側から腕の骨についている筋肉です。