| 脳活新聞

メダルを{{point}}枚獲得しました!

記憶力の訓練や脳トレができる 健康長寿手帳2023

健康長寿手帳とは

「人生100年時代」が到来したといわれる現代日本。
長く続く老後を健康的で自分らしく過ごすために、「健康寿命の延伸」への関心が高まっています。
健康長寿手帳は、脳活の面から健康寿命の延伸をサポートするために作りました。
日々の予定を書き込む手帳に、2日前の出来事を思い出しながら書く日記の機能や脳トレの要素をプラスすることで、脳の活性化に役立つ取り組みを習慣化していきます。
前日に起こったことは覚えていても2日前となると、あやふやになります。このあやふやな2日前の記憶を思い出して日記にすることが加齢とともに衰える「短期記憶」の訓練につながります。

短期記憶を何度も思い出し印象を強くし、長期記憶にその記憶が重要だと思わせることで記憶力を鍛え、脳を活性化させます。
また、好奇心のアンテナを立て続けることを習慣化するために印象的なニュースを書き記すことも手帳に取り入れました。健康寿命の延伸を応援するこの手帳をぜひご活用ください。

商品名
健康長寿手帳
販売価格
1,980円(税込価格)
サイズ
B5、424頁

健康長寿手帳の使い方

スケジュールページの記入例です。

今日の天気・飲んだお薬を
書きましょう。

今日の予定を書きます。
その日の予定が決まった時に、
忘れないようメモしていきましょう。

今日1日を振り返って書きましょう。
食べたもの、主なできごとを
書きましょう。

今日の予定を書きます。
その日の予定が決まった時に、
忘れないようメモしていきましょう。

2日前のことを思い出して書きます。
忘れたことは2日前に書いたページを
見ながら書いていきましょう。
慣れてくると見返すことなく
書けてくるようになってきます。

毎日異なる問題が出題されます。
脳トレも継続していきましょう。

その他の機能

カレンダーページ

2023年と2022年、2024年のカレンダーが見られます。

2023年やることリスト

22023年にやりたいことを月ごとに書いてみましょう。計画を立てて沢山のことにチャレンジしていきましょう。

2023年の振り返り

2023年を振り返ってたくさんのことを思い出して書きましょう。

パスワードなど
大切なこと

WEBやアプリなどサービスに登録したパスワードなどを忘れないように記録しましょう。

メモページ

取り急ぎ書き留めておきたいことを記入しましょう。

その他 コラムなど

運動、睡眠についてのコラムのほか、年齢早見表などが掲載されています。日々の生活にお役立てください。

大切な方への
プレゼントにもどうぞ

商品名
健康長寿手帳
販売価格
1,980円(税込価格)
サイズ
B5、424頁