メダルを{{point}}枚獲得しました!

Ï

記憶力の訓練や脳トレができる 健康長寿手帳2024

記憶力の訓練や脳トレができる健康長寿手帳2024 今年は手帳カバーも登場!
健康長寿手帳とは

 「人生100年時代」が到来したといわれる現代日本。

 長く続く老後を健康的に自分らしく過ごすため、「健康寿命の延伸」への関心が高まっています。

 健康長寿手帳は、脳活の面から健康長寿の延伸をサポートするために作りました。日々の予定などを書き込むだけでなく、2日前の出来事を思い出しながら書くコーナーや、日替わりの脳トレ問題をプラスしました。

 前日に起こったことは覚えていても、2日前となるとあやふやになります。このあやふやな2日前の記憶を呼び戻して手帳に記すことが、加齢とともに衰える「短期記憶」の訓練につながります。

 また、一日の終わりにその日の出来事などを振り返り、整理しながら書き留めることも脳を活性化させます。好奇心のアンテナを立てることを習慣化するために、印象的なニュースを記すコーナーも設けました。

 健康長寿の延伸を応援するこの手帳を、ぜひご活用ください。

商品名
健康長寿手帳2024(本体のみ)
販売価格
1,980円(税込)
サイズ
B5、424頁
商品名
健康長寿手帳2024
(本体+専用カバー【透明】セット)
販売価格
2,500円(税込)
サイズ
B5、424頁
電話注文でのお申し込みは 西日本新聞セレクトモール 092-558-8127(営業時間/平日10:00~17:00)
健康長寿手帳とは

スケジュールページの記入例です。

記入例
今日の天気・飲んだお薬を書きましょう。
今日の予定を書きます。その日の予定が決まった時に、忘れないようメモしていきましょう。
今日1日を振り返って書きましょう。食べたもの、主なできごとを書きましょう。
今日の気になったニュースとその感想を書きましょう。
2日前のことを思い出して書きます。忘れたことは2日前に書いたページを見ながら書いていきましょう。慣れてくると見返すことなく書けてくるようになってきます。
簡単な日記や思いついたことを書き留める備忘録など自由に使いましょう
毎日異なる問題が出題されます。脳トレも継続していきましょう。
その他の機能
カレンダーページ 2024年と2023年、2025年のカレンダーが見られます。
2024年やることリスト 2024年にやりたいことを月ごとに書いてみましょう。計画を立てて沢山のことにチャレンジしていきましょう。
2024年の振り返り 2024年を振り返ってたくさんのことを思い出して書きましょう。
大切な人の連絡先 大切な人の連絡先を書きましょう。携帯電話をなくした時の備えにもなります。
パスワードなど大切なこと WEBやアプリなどサービスに登録したパスワードなどを忘れないように記録しましょう。
メモページ 取り急ぎ書き留めて おきたいことを記入しましょう。
その他コラムなど 睡眠、食についてのコラムのほか、年齢早見表などが掲載されています。日々の生活にお役立てください。
実際にご利用いただいたお客様の声:購入者の8割以上が満足していると答えました。8割以上の方が再度購入意向あり!健康長寿手帳で実現できていること:脳トレ問題を楽しめている。自分の生活記録を残すことができる…「脳トレをしながら日々の振り返りもできているので、とてもいい手帳だと思います。」「母親に購入しましたが、楽しんで使っているようです。」
その他コラムなど 睡眠、食についてのコラムのほか、年齢早見表などが掲載されています。日々の生活にお役立てください。
商品名
健康長寿手帳2024(本体のみ)
販売価格
1,980円(税込)
サイズ
B5、424頁
商品名
健康長寿手帳2024
(本体+専用カバー【透明】セット)
販売価格
2,500円(税込)
サイズ
B5、424頁
他にも抗菌仕様カラーカバーなど
ご用意しています!

 「健康長寿手帳2024」の発売に合わせて専用カバーもご用意いたしました。毎日使う手帳にカバーをすることで、耐久性もあがります。また豊富な色とデザインのバリエーションをご用意しましたので、あなたの手帳をより特別なものへ変えてくれます。

電話注文でのお申し込みは 092-558-8127(営業時間/平日10:00~17:00)