【先着200名・入場無料】西日本新聞ウェルビーイング・セミナー「その肥満、肥満症かも!」開催

『西日本新聞ウェルビーイング・セミナー「その肥満、肥満症かも!~先入観からの解放プロジェクト」』が、11月9日(日)久留米商工会館にて開催されます。入場無料で先着200名をご招待。

「太っている=だらしない」という思い込みから解放し、肥満と肥満症の違い、そして必要な治療や支援を、専門医とプロジェクトサポーターのゴリけん氏と一緒に学びます。

主催:日本イーライリリー株式会社、田辺三菱製薬株式会社
目次

開催概要

■タイトル:西日本新聞ウェルビーイング・セミナー「その肥満、肥満症かも!」
■日時:令和7年11月9日 (日)13:00~14:20(12:30開場)※会場の都合により、開場時間が変更になることがあります。
■会場:久留米商工会館 5階大ホール(福岡県久留米市城南町15-5)
■定員:200名 ※応募数が定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
■主催:日本イーライリリー株式会社、田辺三菱製薬株式会社
■共催:西日本新聞社
■プログラム
【第1部:専門医によるミニ講義 】13:00~13:40(40分)
『肥満症ってどんな病気?~正しく知りたい肥満症のホントの話~』
野村 政壽 先生(久留米大学医学部 内科学講座 内分泌代謝内科部門 主任教授)
明比 祐子 先生(新古賀病院糖尿病・甲状腺・内分泌センター長/内分泌・肥満診療部長)
【第2部:クイズ&パネルトーク】13:40~14:20(40分)
『「肥満は自己責任」と思っていませんか?~正しく知ろう、まずは話そう~』
ゴリけん 氏(お笑いタレント/「その肥満、肥満症かも!」プロジェクトサポーター)
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
■応募方法
WEB:応募フォームより必要事項を入力してお申し込みください。(同伴者がいる場合は、その人数を明記してください。)

ハガキ・FAX:①郵便番号・住所②氏名③年齢④電話番号⑤参加人数を明記のうえ、以下までお送りください。
ハガキ⇒810-8721・住所不要 西日本新聞社業務推進部「ウェルビーイング・セミナー」係
FAX⇒<TEL>092-711-5490 西日本新聞社業務推進部「ウェルビーイング・セミナー」係
■応募締切:定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
■お問い合わせ
<TEL>092-711-5490
西日本新聞社業務推進部「ウェルビーイング・セミナー」係(平日9:30~17:30)

オンライン配信決定

開催日当日にはZoomウェビナーでのライブ配信の実施も決定。「会場には行けないけれど参加したい」方は必見です。

配信概要

■日時:令和7年11月9日 (日)13:00~14:20
■参加方法
下記のURLからアクセス、またはIDとパスコードをZoomに入力

ID:878 0956 4199 パスコード:krm9

■注意事項
・スマホやタブレットで視聴する場合は事前にZoomアプリ(無料)のダウンロードが必要です。
・オンデマンド録画配信は行いません。
・プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

脳活、運動、食事、睡眠、社会参加、脳トレなどの普及・啓発活動による健康寿命の延伸・認知症予防の実現を目指す「脳活新聞」

目次