映画「TOKYOタクシー」が11月21日(金)に公開

山田洋次監督の91本目の作品「TOKYOタクシー」は、2022年製作のフランス映画「パリタクシー」が原作。倍賞千恵子が主演を務め、実写初共演となる木村拓哉とともに人生の喜びを描きます。

目次

人生の終活に向かうマダムを乗せて

木村が演じるのは、さえない日々を送るタクシー運転手の宇佐美浩二。彼が偶然乗せることになった、人生の終活に向かうマダムを倍賞が演じます。共演は蒼井優、迫田孝也、優香ほか。憧れの山田監督作品に念願の初出演を果たした明石家さんまの「声」の演技も注目されます。

マダムが語る壮絶な過去、終活など重くなりがちな内容ですが、クスリと笑えるシーンもあり、軽やかに楽しく見られる作品に仕上がっています。心温まる奇跡と希望のヒューマンドラマです。

©2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会

映画「TOKYOタクシー」のストーリー

娘の入学金や車検代、家の更新料などに頭を悩ませるタクシー運転手の宇佐美浩二。ある日、85歳のマダム・高野すみれを東京・柴又から神奈川・葉山にある高齢者施設まで送ることになる。「東京の見納めに幾つか寄ってみたい所があるの」と寄り道を依頼するすみれ。そのたった1日の旅が2人の人生を変えていく―。

映画「TOKYOタクシー」脳トレ問題

上の記事をヒントに、映画「TOKYOタクシー」に関する4文字の言葉を抜き出しましょう。
※文字はそれぞれ1度だけ使います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次