【ホテルニューオータニ博多】お正月はホテルでゆったり♪「お正月プラン2026」で年末年始を優雅に過ごそう!

今年の年末年始は、最大9連休の“ゆとりある年末年始”として話題です。とはいえ、長い年末年始を家族で過ごすとなると、毎食の食事の用意や帰省する親戚の宿泊場所の確保、お子さまやお孫さんの相手など、悩みがつきないご家庭も少なくありません。

そこでおすすめなのが、世代を超えて楽しめる“至れり尽くせり”の「お正月プラン」。2026年の幕開けは、家事の心配から解放され、家族団らんの幸せなひとときをお過ごしください。

目次

三世代、四世代で楽しめるイベントが充実! おひとりさまも楽しめる

ニューオータニ博多のお正月は、“ゆったりすごせる”おもてなしでけではありません。年末年始にふさわしい、世代を問わずに楽しめるイベントが用意されています。

1月1日(木)には、日曜夕方「笑点」でお馴染みの大喜利メンバー・立川晴の輔による「新春落語」を開催。

2日(金)には、福岡で人気を誇るお笑い芸人、ゴリけん、パラシュート部隊、ブルーリバーによる「新春バラエティステージ」と、新年の幕開けにふさわしい華やかな時間が待っています。

ほかにも、おひとりさまでも気軽に参加できる「昭和歌声広場」や、伝統工芸に触れられる「博多人形絵付け」、子どもと一緒に楽しめる「お菓子教室」など、多彩なイベントが目白押し。

さらに、アーティスト東耕平氏による新聞紙アート「Newspaper Animals」の展示もあり、新春のひとときをより一層豊かに演出します。

◆12月31日イベント例

写真左:12月31日(16:00~16:45)餅つき大会、
写真右:12月31日(23:40~24:00)カウントダウンセレモニー

◆1月1日イベント例

写真左:1月1日(16:00~17:00)新春落語 立川晴の輔、
写真右:1月1日(14:00~15:00)和風マジックと創作舞踊の共演 

◆1月2日イベント例

写真左:1月2日(10:30~12:00)お菓子教室、
写真右:1月2日(16:00~17:00) 新春バラエティステージ 

◆展示コーナー

写真左:12月31日~1月2日 あかり絵の世界、
写真右:12月31日~1月2日 Newspaper Animals

年末年始だけの特別なホテルグルメでおもてなし

12月31日から1月2日までの期間中は「プレミアムディナービュッフェ」を開催。老若男女問わずに楽しめる和・洋・中それぞれのホテルグルメを多彩に取り揃え、好きな料理を好きなだけいただけます。

また、年末の風物詩である「年越しそば」や、縁起の良い食材を盛り込んだ日本伝統の「おせち料理」もきちんと用意されているのも嬉しいですね。

海外旅行で年末年始も楽しいですが、気兼ねなく快適にくつろげる日本のホテルで、日本ならではの年末年始のグルメや催しを満喫してはいかがでしょう?

きっと、終始ご家族みんなが笑顔で過ごせるはずです。

「2026年 お正月プラン」販売概要

■期間:2025年12月30日(火)~2026年1月3日(土)
■プラン料金一例(※1室2名利用時の1名料金):
【寿扇】4泊5日(12月30日~1月3日) 1名 203,000円
【金扇】3泊4日(12月31日~1月3日) 1名 171,000円
【舞扇】3泊4日(12月30日~1月2日) 1名 162,000円
【銀扇】2泊3日(12月31日~1月2日) 1名 130,000円
【福扇】2泊3日(1月1日~1月3日)   1名 120,000円
【夢扇】1泊2日(12月31日~1月1日)  1名  94,000円
【白扇】1泊2日(1月1日~1月2日)   1名 78,000円
※上記料金のほか、お子さま料金、おひとりさま料金もございます。
※料金には室料、朝食券、夕食券、年越しそば券、おせち料理券、催し物券、税金・サービス料が含まれます(「福扇」「白扇」には、年越しそば券、おせち料理券は含まれません)。
■予約・問合せ:092-715-2000(宿泊予約 10:00~18:00)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

脳活、運動、食事、睡眠、社会参加、脳トレなどの普及・啓発活動による健康寿命の延伸・認知症予防の実現を目指す「脳活新聞」

目次