【おとな旅メモリー】Vol.1 石川編 ~”定番”とはひと味違います!~

読者のみなさまの旅行日記をブログ形式でご紹介するおとな旅メモリー
今回ご紹介するのは、ひと味違う石川旅行!

今回の旅人は…

今回の旅人は埼玉県在住の50代男性・本田さん(仮称)
「永年勤続でもらった休暇と旅行券を使うべく、ありきたりではない石川県への旅を計画しました!」

目次

アクティビティで大自然を満喫!!

妻と親離れしてきた子供たちとは後日、妻の実家がある福井で合流することにして、一人旅を満喫しました。

まず朝イチで、毎年の恒例行事にしている「アイアン・アウトドア・アドベンチャーズ」での本格的なキャニオニング。
小松市にある大日山系の谷川や渓谷を下るコースで、滝をロープで降りたり、スライダーで滝壺にダイブしたり

ガイドさんが元自衛官とあって、ほかでは体験できないレベルのツアーです。

健康ランチで食文化に触れる

昼食は金沢港にあるヤマト醤油味噌が運営する「ヤマト・糀パーク」を初訪問。
発酵食美人ランチと醤油ソフトクリームで健康的な昼食です。

このランチは予約制ですが、当日でも電話予約を受けてくれました。
食後は隣接する工場の見学などでのんびりと過ごしました。

夜はこだわりのお好み焼き!!

夕方には白山市にある県内唯一の本格大阪お好み焼き「八尾家」へ、こちらも初訪問。前日までに予約が必要な人気店です。

ご主人のこだわりがすごく、計算された厚みの鉄板はピカピカに磨かれています。メニューはおまかせコースのみ。

ふとしたことで見つけたこの店は、今まで食べたことのないフワフワのお好み焼きに、とん平焼きや加賀レンコン焼きも絶品でした。

ひと味違うが新定番!!

石川・金沢への旅の定番といえば、海鮮料理や金沢城や兼六園など史跡めぐりでしょう。

でも、アクティブ、手間暇、健康志向…と、こんなひと味違う石川の魅力に触れてみるのも、めっちゃオススメです。

おしらせ

おとな旅メモリーは、みなさまの旅日記を随時募集中。
採用された方にはJTB商品券3,000円分をプレゼントいたします。

詳細は記事よりご確認ください!

また、おとな旅メモリーは脳活新聞公式LINEにて配信中!
お友だち登録で次回配信をお待ちください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

脳活、運動、食事、睡眠、社会参加、脳トレなどの普及・啓発活動による健康寿命の延伸・認知症予防の実現を目指す「脳活新聞」

目次