【一風堂】「40周年創業祭」が10月16日(木)スタート! 嬉しい&楽しいキャンペーンがてんこ盛り♪

1985年博多の路地裏に誕生し、今では世界中にラーメン店を展開する「一風堂」が10月16日で創業40周年を迎えます。今年もお得なアプリ企画や「世界食料デー」に合わせた替玉募金、丼プレゼントキャンペーンなどを実施。記念メニューの「高濃度BRIXラーメン」と低カロリーラーメン「U400」の限定販売も見逃せません!

目次

一風堂公式アプリで「創業祭ガチャ」

一風堂公式アプリの利用者に感謝の気持ちを込めて、アプリ内で配布されたガチャ券を引くとクーポンが当たる「創業祭ガチャ」を開催。

10月19日(日)までに一風堂公式アプリをダウンロードし、会員登録するとガチャ券がもらえます。

■ガチャ券配布期間: 2025年10月10日(金)~10月19日(日)
■ガチャ券配布枚数:1人につき2枚
■ガチャを引ける期間: 2025年10月10日(金)~10月31日(金)
■クーポン利用期間:当選日から2025年12月31日(水)まで
■クーポン利用対象店舗:営業中の一風堂公式アプリ対象店舗

一風堂公式アプリ ポイント4倍!

2025年10月16日(木)の一日限定で、一風堂公式アプリにてポイント4倍キャンペーンを開催。

■実施期間: 2025年10月16日(木)各店営業開始から営業終了まで
■内容 : 一風堂公式アプリのポイントを通常の4倍付与(500円のお会計ごとに40pt)
■対象店舗:営業中の一風堂公式アプリ対象店舗
■ポイント利用期限:発行日より180日間有効

昨年好評だった「替玉募金」を今年も実施!

一風堂の創業日でもある10月16日は、「世界食料デー」。国連の定めた「みんなで食べる幸せ」について考える日です。

一風堂は2021年4月より、認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」の協力のもとキッチンカーを用いたこども食堂への参加をスタートし、九州・関東エリアなどの地域の団体とともに熱々のラーメンを提供してきました。

こども食堂は参加者のお腹を満たすことのみならず、共働き家庭に多い「孤食」を減らす役割や、地域の子ども同士・保護者同士のコミュニケーションの場としての機能も果たしています。

今回の「替玉募金」は、昨年と同様、期間中に店舗で注文された「替玉」の売上金額を、一風堂の今後のこども食堂の活動資金として使うというもの。

昨年も多くの温かい支援が集まり、2025年で10回、2021年から2025年まででのべ69回のこども食堂実施に繋げられたそうです。

■実施期間: 2025年10月16日(木)~ 10月18日(土)
■内容 : 期間中に注文した「替玉(税込み150円)」と「小玉(税込み100円 ※少なめの替玉)」の売上全額がこども食堂の活動資金として使用されます。
■対象店舗:国内「一風堂」、「IPPUDO RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」および「一風堂KAY」全店
■寄付先 : 認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」等

とんこつラーメンの二つの進化を体感! 創業40周年記念ラーメン

創業40周年記念メニューとして「高濃度BRIXラーメン」と「U400」を店舗・期間限定にて販売。一風堂が40年間向き合ってきたとんこつラーメンの「二つの進化のかたち」を体感できます。

特濃とんこつラーメンをより豊かに進化させた「高濃度BRIXラーメン」

「高濃度BRIXラーメン」 ※写真はイメージ

1985年、博多の路地裏に一風堂は誕生しました。

小さなラーメン屋の店主が目指したのは、ただ美味しいだけではない、記憶に残る一杯。豚骨を煮ては水を足し、また煮ては足すことを繰り返し、トロリととろけるスープが生まれました。

それが、今では一風堂の代表作「白丸元味」の原型となった、特濃とんこつラーメンです。

創業から40年。その原点に立ち返り、特濃とんこつラーメンをブラッシュアップして生まれたのが「高濃度BRIXラーメン」です。

スープは、旨味を最大限に引き出した濃厚とんこつスープに鶏ガラを加え、さらに濃度ととろみをプラス。専用のかえしと背脂を合わせ、一口目からガツンと心を掴むような奥深くインパクトある味わいを目指しました。

麺は、赤丸やからか麺に使用しているものと同じ、小麦が香る中細麺。麺の上には、2種のチャーシューを贅沢にトッピング。この一杯のために味をしみ込ませた特製の肩ロースチャーシューと、トロッとした食感がたまらないバラチャーシューを味わっていただけます。

40周年ロゴ入りの海苔を添え、写真映えも抜群。一味の効いたオリジナルの辛みそをスープに溶かすと、全体の味わいがピリッと引き締まります。

■商品名 :高濃度BRIXラーメン
■価格 :1,100円(税込)
■販売期間:2025年10月16日(木)~なくなり次第順次終了
■販売店舗:対象80店舗

カロリーや塩分をカットしつつも食べ応えあり! 健康志向の「U400」

「U400」 ※写真はイメージ

この40年間で時代は変わり、食に対する価値観も多様化しました。「美味しさ」だけでなく、「健康」や「安心」が求められるようになった今、普段ラーメンを食べることを控えているという方も少なくはないはず。

そこで、健康を気遣う方々にも美味しいラーメンを味わってほしいという想いから一風堂が開発したのが、カロリーや塩分をカットしつつも食べ応えを感じられる「U400」。

商品名にはカロリーが400kcal以下「Under 400」の意味を込めました。塩分量は4g以下と、一般的なラーメンの半分程度というから驚き。

とんこつスープと鶏ブイヨン、和だしを重ね合わせたスープは、すっきりと飲みやすく旨味たっぷり。

麺は、小麦粉だけでなく難消化性でんぷんとタピオカでんぷんをブレンドした特製麺。食物繊維が豊富に含まれるのも嬉しいポイントです。

トッピングには、醤油麹に漬け込みローストした肩ロース肉のチャーシューや、玉子、細メンマ、青ネギを。さらにキャベツやにんじん、きのこをボイルした野菜ミックスをのせ、満足感もアップ。

プチトマトの上の辛みそはお好みのタイミングでスープに溶かして味変を楽しめます。

カロリーや塩分を抑えながらもしっかりとした食べ応えを感じられる夢のようなラーメンです。

■商品名 : U400 (読み:ユーヨンヒャク)
■価格 : 1,000円(税込)
■販売期間: 2025年10月16日(木)~なくなり次第順次終了
■販売店舗:対象3店舗

40周年ありがとう! 丼プレゼントキャンペーン

デザイン丼&れんげ イメージ

期間中に国内の一風堂で食事をすると、オリジナルデザイン丼と40周年ロゴ入りれんげのセットが抽選で400名様に当たります。

丼のふちには、現在一風堂が展開している世界16カ国・地域の主な言語で「ありがとう」をあしらいました。一風堂店舗で使用しているものと同じ、耐久性に優れた有田焼の丼です。

■応募期間:2025年10月16日(木)~10月31日(金)
■応募方法:一風堂店内に設置されているQRコードより応募フォームにアクセスし、必要項目を記入し送信
■当選者数:400名様
■景品 :オリジナルデザイン丼とれんげのセット(各1点)

「株式会社 力の源ホールディングス」について

ラーメン店「一風堂」を中心に、国内外の飲食店舗の運営や、商品開発に関するコンサルティング、食品工場の運営、など食全般にまつわる事業を行うグループ。

グループ全体で計306店舗(国内166店舗、海外140店舗)を展開しています(国内:2025年6月末、海外:2025年3月末現在)。

「一風堂」は、1985年に福岡の大名で創業し、現在世界15ヵ国・地域に展開。臭みが無くなめらかな豚骨スープと、歯切れの良い細麺の豚骨ラーメンで人気を博しています。

子どもたちに食べる喜びを伝える料理体験教室「Child Kitchen」を実施するなど、食育活動にも取り組んできました。キッチンカーを用いた日本各地での「子ども食堂」参加に加え、環境負荷の少ない100%植物由来のラーメンを開発するなど、持続可能な社会の実現に向けて積極的に行動しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

脳活、運動、食事、睡眠、社会参加、脳トレなどの普及・啓発活動による健康寿命の延伸・認知症予防の実現を目指す「脳活新聞」

目次