硬い背中を柔らかくほぐすストレッチ【40からのストレッチ】

40歳を過ぎてからでも無理なく取り組める「40からのストレッチ」。今回のテーマは、「硬い背中を柔らかくほぐすストレッチ」です。
背中は、姿勢を整え重心を安定させてバランスを取るために大切な部分です。
背中は肋骨や骨盤、肩甲骨などと連結しています。
背中のストレッチをすることで、体全体が動きやすくなりますので、是非、取り組んでみましょう。

目次

背中が硬くなる原因とは?

背中が曲がって猫背になったり、左右のバランスが崩れて背骨が捻れたりなど、背中の骨の位置関係(アライメント)が、崩れる方は多いものです。
例えば、片足を怪我して、それをかばって生活した期間が長いことが原因で背中が側湾になる場合や、背骨が微細な骨折をして放置した場合に猫背が強くなるなどの経験が影響し、徐々に背中が硬くなってしまうのです。

背中のストレッチ効果とは?

背中のストレッチを行うことで、姿勢の改善はもちろん、骨盤・足、肩などの連結している広範囲にわたって動きが良くなります。
また、胸郭という胸周囲の広がりも改善されることにより、大きな呼吸がしやすくなります。

硬い背中を柔らかくほぐすストレッチを2つご紹介

背中は前後、左右、捻りの動きがポイントになります。
ここでは、前後と左右の動きを意識した背中のストレッチを2つご紹介します。

1.背中の左右方向ストレッチ

あぐら座位になります。
左の手を上に伸ばし、左体側を伸ばすようにして右に体を傾けます。
この時、左肘は伸ばしたまま、天井に伸びながら傾けるように意識しましょう。
左右を変えて、同様に行います。

2.背中の前後方向ストレッチ

仰向けになります。
両足を曲げて体を曲げます。
頭の後ろに手を回し、お臍をのぞき込むように体を丸めます。
首筋から背中、腰までが伸びるように意識しましょう。

自分の体の硬さを確認しながらストレッチを行おう

全く左右対称な姿勢の人間はほとんどいません。
長年の生活スタイルによって姿勢は変化するものです。
自分の体はどのように動くのか、例えば「左右どちらかが硬い」など、自分の体の特徴を確認しながらストレッチを行うと良いでしょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

作業療法士として一般病院に15年間勤務しながら、非常勤講師として未来のセラピスト教育に携わる。
医療・健康・病気に関する正確な情報をわかりやすく伝えるため、WEBライティングやオンライン運動指導も行っている。

目次
閉じる